沖縄移住

〜Be Happy!〜

TOP>沖縄移住生活時代の職歴>いつか身になる肉になる!?某教育出版社のセールスマン

いつか身になる肉になる!?某教育出版社のセールスマン

割と有名な出版社です。名前を言えばあなたも知っていると思います。沖縄で求人情報誌を見ていると、割とよく見かけます。いつも求人募集をしているんです。つまり入れ替わりが激しいんですね(笑)。

とりあえず、給料は抜群です。沖縄で群を抜いています。そのため希望者はたくさん集まるのですが、なかなか続かないんですね・・・。厳しいんですよ。仕事内容が。 時間も始業は昼2時からなんですけど、終業は終わるまで、夜中の2時3時になることもザラなんです。とはいっても営業職ですから、これくらいが当たり前かもしれませんが。

もし営業に興味がある人はチャレンジしてみてください。ぼくがいた当時、25歳くらいの女性で月に200万円の給料を取っていた人もいましたよ(驚)!

ぼくがいた頃とは、ボスが入れ替わっているので、もしかしたら多少は働きやすくなっているかもしれません。ぼくがいたときのボスは、とっても厳しい人でした。(ちょっとキライだった(笑)。)

ぼくは、ほとんど研修しかしてませんでした。それでも沖縄では破格の20万円の給料をもらってました!そして、研修が終わって、実際にセールスをするようになって、1ヶ月くらいで耐えられなくなりました。はっきり言って給料泥棒です(笑)。

でも、この研修も大変なんですよ。まず営業トークを覚えなければいけないんですけど、その量が半端じゃないんです。はじめはとりあえずその内容を声を出した読んでみるんですが、普通に読んでも1時間以上かかるんですよ!それを丸暗記しなければいけないんです。

丸暗記できたら、今度はロールプレイといって、(これがなんだか馬鹿らしくてとってもキライだった(笑)。)先輩にお客さんの役をやってもらって、実際に営業トークをしてみるんです。

もちろん先輩は反論したり質問したりしてくるので、それに対しての答えも完璧にしておかなくてはいけないんです。2時間くらいかかりますよ。

これを毎日毎日やるわけです。もちろん研修が修了しても、日々修行という事でロールプレイを毎日毎日・・・・・。

自信がある人は、どうぞチャレンジしてみてください。ぼくはもう二度とこの手の仕事はイヤだと思いました。でもやっぱりこの仕事が好きだという人もいましたからねぇ・・・。人それぞれですね。

最後にもう一度言いますが、給料の高さだけで見るなら超オススメです。初任給としてはもしかすると沖縄1なのでは・・・・?

↑このページのトップへ↑